明日は はやての 風が吹く

ワンパクでもいい。たくましく育ってほしい。
花曇り〜山の辺の道〜(ダイジェスト版)
本日、beretberetさんの企画で
満開の桜を求め、奈良の山の辺の道に行ってまいりました。


2013山の辺01


午前中は雨あり&雷ありで一時はどうなることかと思いましたが
次第に雨が上がり、気づいてみればウオーキングにはもってこいの花曇りに。


2013山の辺02


幸運なことに桜も満開で
素敵なお写真が撮れました。


2013山の辺03


が、本日は飼い主もはやてさんも疲れてしまったので(笑)
詳しい記事はまた後日に。


2013山の辺04


本日ご一緒してくださった皆さま。
ありがとうございました。

| お出かけや集まりのこと | 22:14 | - | - |
丹波篠山
今年もberetberetさんの企画で
丹波篠山へと行ってまいりました。

今年はberetberetさんのお車に乗せていただいたので
行きも帰りもめっちゃ楽々!
ありがとうございました。


 丹波篠山


上のお写真は
beretberetさんのレクチャーを受けて撮影したもの。

流石プロのカメラマンのご助言!
はやてさんがピシッと浮かんだカッコイイお写真が撮れましたよ☆

| お出かけや集まりのこと | 23:59 | - | - |
綾錦
秋の紅葉が美しいこの季節。
ふっと思い立って「ほしだ園地」に行ってまいりました。


秋のほしだ園地01


しかし、皆さん考えることは同じなのか、着いてみればスゴイ人!
もちろん、はやてさんが苦手な子供ちゃん連れの方々もたくさんおられましたの。

はやてさん、ファイト!(笑)


秋のほしだ園地03
満杯の駐車場


園地までは車道を歩かなきゃ行けないのかな、と思ってたんですが
駅から5分ほど歩けば、園地に続く遊歩道が整備されており
ときおり行き交うのが難しい場所もありましたが
車の心配はなく、ゆったりと歩いて行くことができました。


秋のほしだ園地02


秋のほしだ園地04


以前、行ったときは緑が美しい時期だったんですが
今回は、また別の美しさに迎えられましたよ。


秋のほしだ園地05


綾錦を纏った山に囲まれた星のブランコ。
ここもスゴイ人たちで
以前に渡ったときより、より大きく揺れておりましたの(笑)

そのせいか、途中で固まっちゃっている人もいましたよ。
ちゃんと最後まで渡れたのかな…?


秋のほしだ園地06


星のブランコを渡ってからは
はやてさんと人が少なそうなコースを散策。

しかし人が少ない、ということは
それなりにハードなルートなんですよね…(泣)

でも、可愛いはやてさんの笑顔のために頑張りましたよ−!


秋のほしだ園地07


秋のほしだ園地08


人は多かったけれど、それ以上に山歩きが楽しかったのか
飼い主なんて待ってられないわ、とばかりに
タッタカターと跳ねるように歩いていたはやてさん。

楽しそうで何よりな1日でした。


***
おまけ


秋のほしだ園地09


帰り道、必死になって石に登ろうとするはやてさん。
珍しい光景に、何があるのかと思ったら
石の上には、誰が置いたのかパンの欠片が。

はやてさんは取れなかったけれど
カラスさんが持って行かれてましたよ。

| お出かけや集まりのこと | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
くろんど園地でハッスルだ☆
6年ぶりに巡ってきた10月10日体育の日。
この日はお天気も良かったので
はやてさんをキャリーに入れて、電車でGO!


くろんど園地01
大人しく入ってます


くろんど園地02


反対車線にとてもカラフルな電車を見ながら向かったのは…


くろんど園地03


京阪・私市線の執着駅である私市駅です。

ここから向かうのはくろんど園地。
徒歩で約1時間弱で着くということで
キャリーを駅のコインロッカーに預けて出発しました。

くろんど園地に行くのは、なんと小学生以来。
小学生の頃は年に一度「健足会」という
小学校(私市から3駅ほど行った場所にありますの)からくろんど園地まで
歩いて行くイベントがあったんです。
今から考えると良く歩いたな−、ってカンジ。

ともあれ、駅にあったハイキングマップを片手に住宅街を抜けて山道に。


くろんど園地04


くろんど園地05


くろんど園地06


そしたらば、まー張り切ること張り切ること(笑)
久々の山道に、超ご機嫌のはやてさんでありましたよ。


くろんど園地07


くろんど園地08


くろんど園地09


途中ダムっぽいところを抜けたり、石階段を一気に登ったり
人一人やっとこさ通れる場所を何の躊躇もなく通り抜けたりと
自然を堪能しているはやてさん。

朝も早かったおかげで人も少なく
あっちに行ったり、こっちに行ったりと
まさしく跳ねるような足取りでどんどん進んでいってました。


くろんど園地10
水舞台


くろんど園地11


途中、分かれ道があって色んなルートも楽しめるくろんど園地。
どうやらくろんど池を抜けて行くと、ほしだ園地にも行けるらしいんですが
流石に体力が持たないので、この日はくろんど園地1カ所限定に。


くろんど園地12
蓮池


階段や岩場を登ったり降ったりしながらようやく着いたのは…。


くろんど園地13
くろんど池


くろんど園地14


記念撮影を試みるも、はやてさんの意識はあさっての方角に。

実はここまで来たものの
池の周りはハイキング客やバーベキューを楽しむ方々で
すっごく賑やかだったんです。
で、当然の如く、はやてさんの苦手な子供ちゃんたちの声もたくさん響いていて
常にお耳がピーンと緊張状態、というわけでありますの。

ちょこっと離れた場所で散策していたんですが
どうにもこうにも気になるらしく
(ここに来るまで、ほとんど子供ちゃんと出会わなかったのもありますが)
記念撮影だけして、再び山道散策へと戻りましたよ。


くろんど園地15


思ったより近かったくろんど園地。
駅にキャリーも預けられるし、道もはやてさん好みだし
甘南備山に自転車をこいで行くより楽ちんです。私が(笑)

水辺があるので、雨が降った翌日とかは滑りそうだから無理だけど
ちょこっとしたお出かけには、ちょうど良いカンジ。

駅からはちょうど同じぐらいの距離でほしだ園地にも行けるそうなので
今度はそちらにも行くのも良いかもですね。

これからは紅葉のシーズン。
気候もハイキングにもってこいのカンジなので
体力が続く限り、どんどんお出かけしたいと思います(*^^*)

| お出かけや集まりのこと | 20:57 | comments(0) | trackbacks(0) |
名張の曽爾高原
秋晴れの10月8日。
名張にある曽爾高原へ連れて行っていただきました。


曽爾高原01


ススキは近所でも見られるんですが
山の斜面全てがススキで覆われている見事な景色に圧倒されましたの。

この日はお天気が良かったためか
多くの人が訪れていましたよ。
なので我々もまずは亀山峠を目指して、Let's ハイキング!


曽爾高原02


亀山峠までは整備されたコースだったので楽勝! と思っていたんですが
けっこう距離があったので大変!
まぁ、わんこたちは朝飯前ってな顔をしていましたが(笑)

さて亀山峠からは、ちょこっと険しい道となる倶留尊山方面へ。


曽爾高原03


こゆ道となると俄然張り切るはやてさん。
しかし人間はそうぴょんぴょん登っては行けず
ちょこっとご不満な様子でありますの。


曽爾高原06
ここまで登ってきたものの、流石に限界です。
人間が(笑)


曽爾高原04


曽爾高原05
マハロちゃんとマハロママさんは亀山峠で休憩中。


この日はお天気も良く、下界はまるで夏のような暑さでしたが
ここまで登ると、とっても涼しかったです♪


曽爾高原07


さぁ、登ってきたからには降りなくちゃ行けません。
こゆ場所は登るより降りる方が怖いんですよね−。
なので人間は転ばないように、一歩一歩慎重に降りていきます。

ま、登りと一緒でわんこたちはへっちゃらなんですが…。


曽爾高原08


下界へ戻ると、目の前でススキがお出迎え。
せっかくなので、人の通りが少なそうな道に入り
ヒトリヒトリ記念写真を撮りましたの。


曽爾高原10
むぎくん


曽爾高原11
夏姫ちゃん&春樹くん


曽爾高原12
マハロちゃん


曽爾高原09
はやてさん


みんなすっごく良い笑顔が撮れました♪


曽爾高原13


最後はみんなで記念写真。

みんなで仲良くベンチに整列しているのが珍しいのか
ここでもやはり注目の的で、飼い主以外の人たちも、わんこたちの姿をパシャリっこ。

可愛く写してやってくださいねー!


曽爾高原14


曽爾高原15


曽爾高原16


曽爾高原18


さてここまで来た目的はススキばかりではなく
夕陽に照らされるススキと、お亀池の周りを照らす灯籠。
そして高原に現れる月をも楽しみにしてきましたの。


曽爾高原17


そのためのセッティングもむぎママさんのもと完璧に!

が、ここで残念なお知らせが…。
なんと今年は台風被害を受けたために
灯籠は自粛中止しているとのこと。
なんてこったい!

この時点で時間は3時過ぎ(だったかな?)。
流石にこの時間からお月様が出るまで待っているというのは何なので
来年のリベンジを誓って、今回は諦めて帰ることになりましたの。


曽爾高原19


帰りは奈良にあるドッグカフェ「ぽちたまカフェ」さんへ寄り道。
こちらのお店は1階が人間専用、2階がドッグカフェとなっていて
お料理をお願いすると1階から持ってきてくださるシステムとなっており
そのため、お料理もすっごく美味しそうなメニューが揃っていましたよ。


曽爾高原20


もちろんわんこ用のメニューもあり
はやてさんには「ひな鳥のレバーと野菜の煮込み」をオーダー。
ぶれた写真が物語るように
はやてさんにしては珍しく、超ハイスピードで平らげておりました(笑)


曽爾高原21


曽爾高原22


人間用は「今月のベジベジごはん」をチョイス。
地元奈良のお野菜をふんだんに使った丼ごはんであります。

お料理もさることながら
デザートやドリンクもたくさんあって
そのどれもこれもが美味しそうなものだから、すっごく目移りしちゃいました。

ドッグカフェとしてはこぢんまりした場所ですが
隠れ家みたいで居心地が良かったです♪

ここからだと「ならまち」もすぐ側ですし
日をあらためて、ゆっくりと歩いてみたいですね。


曽爾高原23
興福寺の五重塔



| お出かけや集まりのこと | 20:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
丹波篠山味まつり
10月に入ったというのに、まだまだ夏のような気温が続いていたこの日。
beretberetさんのお誘いで
「丹波篠山撮影会&黒豆お買い物ツアー」に行ってまいりました!


丹波篠山味まつり01


丹波篠山味まつり02


丹波篠山味まつり03


丹波篠山味まつり04


丹波篠山味まつり05


丹波篠山味まつり06


丹波篠山味まつり07


丹波篠山味まつり08


今回もたくさんのわんこさん&飼い主さんたちとお会いすることができましたよ。

またこの日は「丹波篠山味まつり」というお祭りが開催されていたので
散策した周辺は沢山の人がいらっしゃってましたの。
お店はもちろんのこと。
駐車場はイベント会場になっていて
丹波牛を焼いたものや、黒豆、丹波栗など、秋の味覚が目白押し!
もちろん散策前にGETしましたよ(笑)


丹波篠山味まつり09


丹波篠山味まつり10


で、散策しはじめたものの
やはり目に行くのは食べ物系統で…。
栗のソフトクリームや、焼き栗、黒豆パン、辛口の地酒など次から次へとGETGETGET!(笑)
焼き栗などは天津甘栗とは違い、粒が大きくてとっても美味しかったですの。
殻に切り込みが入っていたので剥きやすかったですしね。


丹波篠山味まつり11


わんこと一緒に散策、っていうのはそんなにめずらしくないんだけど
流石にこれだけのわんこ。
それも柴わんこともなると目立つのか、すっごく注目の的でした。
でも嫌な思いは全くせず
皆さん微笑ましく対応してくださったのがとっても嬉しかったです。


丹波篠山味まつり12
良い笑顔なのに実は尻尾がだらりんこ


丹波篠山味まつり13


町中にある神社でもお祭り一色。
見事な細工の御神輿や、彩り豊かな御旗(?)が飾られた舞台が
境内に用意されておりました。


丹波篠山味まつり14


丹波篠山味まつり15
猩々の提灯をバックに


そしてメインストリートでは山車の巡行が!


丹波篠山味まつり16


山車には子供ちゃんが乗ってたんですが
みんな柴わんこの軍団に、目をまん丸くしておりましたよ(笑)


丹波篠山味まつり17
蘇鉄山の飾り


丹波篠山味まつり18
猩々山の飾り


この後は、オープンテラスの休憩所でお昼ごはんをして
再び散策を開始しました。


丹波篠山味まつり19


午前中は町中を。
そして午後からは、町中から少し離れたところを散策です。

町中はすごい人だったけれど
少し外れると人混みもなく、ゆったりと散策することができました。


丹波篠山味まつり20


丹波篠山味まつり21


丹波篠山味まつり22


そして見つけたちょこっとした広場でわんこたちを放牧。
(もちろんリードは着けてますよ)


丹波篠山味まつり23


丹波篠山味まつり24


かけっこしたり、ボールで遊んだり、お友だちとガウってみたりと
それぞれ思い思いに遊んでいましたの。
もちろん飼い主たちは撮影タイムです(笑)


丹波篠山味まつり26


丹波篠山味まつり25
お約束の集合写真


家から直通で行けるものの、ちょこっと遠い丹波篠山。
でも食べ物もお酒も美味しいし、機会があればまた行ってみたいです。
(今度は絶対篠山牛を食べるんだ!)


丹波篠山味まつり27


幹事のberetberetさん
そしてご一緒してくださった皆さまに感謝多謝です。

| お出かけや集まりのこと | 23:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
過ぎ去りし夏の日〜その2〜
さて「夏の思い出その2」。
それは前記事の1週間後、7月16日のお出かけです。


***


びわ湖バレイ01


その日も、ピーカンだった1週間前のお天気に負けず劣らずのイイお天気でした。

お誘いを受けて、ウラン母の母さまの運転で
びわ湖の周囲をぐいーんと回って橋を渡り
連れて行っていただいたのは、滋賀県にあるびわ湖バレイ


121人乗りの最新ロープウェイに乗って
標高約1100mの山頂まで一気に上昇ですよー!
このとき、ロープウェイがふわりと移動した瞬間
開いていた窓からひんやりとした風が入ってきて
すっごく気持ちよかったです♪


びわ湖バレイ02
わんこたちはお借りしたクレートに入って移動


移動すること約3分半。
ホントにあっという間に山頂に到着しましたの。


びわ湖バレイ03
移動中にパチリと撮影


びわ湖バレイ04


地上の暑さが嘘のような気温差。
それでも流石に日なたは涼しいとまではいきませんでしたが
日陰はひんやりとして心地良く
湿度も低かったので、嫌な蒸し暑さはなかったです。


びわ湖バレイ05


びわ湖バレイ07


びわ湖バレイ06
あまりの高さにはやてさんの尻尾がだらりんこに(笑)


ただ心地良く感じたのは人間だけだったようで


びわ湖バレイ08


ウラン嬢は影を見つけて避暑っておられました。
その姿はまさに頭寒足熱。健康的だわ−。


びわ湖バレイ09


まったりしているウラン嬢には申し訳ないんですが、移動して高原の方へ。
ここは夏の間、わんこの散歩がOKらしく
足に優しい草むらのほか
上の写真の右辺りにあるオレンジの柵で囲われているところにはドッグランまで完備。

そいじゃ早速、と思って移動したものの…。


びわ湖バレイ10
動かないフタリ(笑)


ランに入るやいなや、テーブルの下の影を陣取ったおフタリさん。
飼い主が誘っても、ボールを投げてみても
いっこうに出てくる気配はありませんでしたよ。
NOOOOOOーーーー!

そいじゃということで、再度移動開始。
あとで「わんこ de リフト」をTRYする予定の打見リフトを横目に見ながら歩いていくと。


びわ湖バレイ12


びわ湖バレイ11


こんな可愛いわんこさんたちとお会いすることができました。
この日はお天気も良かったせいか
わんこさん連れの方々をたくさん拝見しましたの。
お写真には撮れませんでしたが
コーギーさんやチワワさんたちもいらっしゃいましたよ。


びわ湖バレイ13
お空にはパラグライダーも


びわ湖バレイ14


思ったよりけっこう沢山の人が来られてましたが
広い敷地のおかげで、人口密度やわんこ密度もそれほど高くなく
はやてさんも草の感触を思いっきり楽しむことができました。


***


で、いよいよ「わんこ de リフト」に挑戦!
ここびわ湖バレイのリフトは、抱っこすればわんこの乗車もOKとのこと。
はやてさんを抱っこするのは問題ないんですけれど
問題は乗った後、暴れず、大人しくしてくれるかということ!
低いところから落ちたのならまだしも、高いところから落ちた日には…。

そんなドキドキ感を抱きつつLet's TRY!
結果は。


びわ湖バレイ15


びわ湖バレイ16


びわ湖バレイ17
photo by ウラン母の母さま


フタリとも、まーーーったくの無・問・題っ♪
むしろすごく心地よさそうに風を感じていたぐらいでありましたよ(笑)


びわ湖バレイ18


びわ湖バレイ19
少しガスが晴れました


そんな貴重な体験もできたびわ湖バレイ。
今度は打見リフトだけでなく、その先のリフトもチャレンジしてみたいです。


***


帰りがけには、びわ湖湖畔にあるレストランに寄り
わんこOKのテラス席で3色ジェラードを食べて休憩。


びわ湖バレイ20


暑さのため、みるみるうちに溶けていくジェラードが速いか
食べるのが速いか、時間との競争でした(笑)


びわ湖バレイ21


帰ってからのはやてさんは、ぐっすりスヤスヤおねむタイム。
今回はあまり日を置かず、ウラン嬢と遊べて楽しかったようです(*^^*)
また一緒に遊べるといいね。


***


そんなこんなで溜まっていた夏の思い出記事もおしまいです。
涼しくなって、お出かけの季節になってきたので
あまり記事を溜め込まないようにしたいと思います。

とりあえず、今度の記事は曽爾高原のお話。
今年は台風被害への自粛のために灯籠は中止でしたが
高原一面のススキは圧巻でしたよ。

| お出かけや集まりのこと | 20:12 | comments(2) | trackbacks(0) |
過ぎ去りし夏の日〜その1〜
あっという間に季節が巡り
秋風が吹く、心地良い季節になりました。
夏の間は、お散歩に行くのも億劫そうだったはやてさんも
(わんことしてそれもどうなのか…)
最近では足取りも軽く
暑いときはガンとして拒否っていたロングコースにも
いそいそと向かうようになりましたよ(笑)

そんなこんなで季節は秋になりましたが
夏の日にお出かけした「思い出」をUPしていこうと思います。

***

それは夏真っ盛り!
ピーカンのお天気だった7月9日に
一庫公園の近くにある川へ、水遊びに連れて行っていただきました。


過ぎ去りし夏の日01


ご一緒してくださったのは


過ぎ去りし夏の日02


過ぎ去りし夏の日03


過ぎ去りし夏の日04
「Miyakoの部屋」の夏姫ちゃんと春樹くん姉弟


この日はとっても夏らしい暑さで、直射日光も強く
川縁といってもちっとも涼しくなかったので
むぎママさんが用意してくださったタープを設営。
できあがった日陰に一番乗りしたのは人間ではなく
待ちくたびれたわんこたちでした(笑)

といっても、日陰でまったりするために来たのではないため
ロングリードに変えて、早速川にGO!


過ぎ去りし夏の日05


過ぎ去りし夏の日06


過ぎ去りし夏の日07


いきなりの水辺に戸惑うお兄さん&お姉さんわんこをよそに
ヒトリ元気よく泳いでいたのは


過ぎ去りし夏の日08


一番年少の春樹くんでした。

ちょこっと流れが速かったので、ときどき流されていましたが
「負けるもんか!」ってなカンジで泳いでは上がり、また泳いでは上がりと
ちっちゃな身体のどこにそんなパワーがあるのかと思うぐらい
グイグイと泳いでおられましたよ。

が、そんな春樹くんを見ても「他犬は他犬、自分は自分」のスタンスなのか
他の3ワンズは泳ぐことなく
それでも充分譲歩して、川をウオーキング。


過ぎ去りし夏の日10


過ぎ去りし夏の日11


過ぎ去りし夏の日09


過ぎ去りし夏の日12


そうして、そうこうしているうちに少し慣れてリラックスしはじめたころ
むぎママさんの魔の手が!(笑)


過ぎ去りし夏の日13


まずはむぎくんが拉致られ


過ぎ去りし夏の日14


続いては夏姫ちゃん。
全身で助けを求めていますが、いったん泳ぐとこれまた上手に泳ぐんですよ。


過ぎ去りし夏の日15


そしてラストは春樹くん。
彼の場合は全く問題なく、むしろ喜々として深みに連れて行ってもらってました。

で、はやてさんですが
むぎママさんの身の安全が保障できませんでしたので
代わりに飼い主である私が、川の中にドボンと投げ入れました(笑)
上手に泳いでいましたよ。


過ぎ去りし夏の日16
お互い大変だねぇ


このあとはタープ内に戻ってお弁当を食べたり
夏らしくスイカや桃を食べたりして、ニンゲンもわんこもまったり休憩。


過ぎ去りし夏の日17


その間には、こんなふうにむぎママさんにベッタリ甘えているむぎくんの姿も見られましたの。
可愛いなぁ♪
お写真ではお顔を隠していますが
むぎママさんもすごく嬉しそうな表情をされているんですよ。

はやてさんだったら、きっと大暴れするだろうなぁ…。


過ぎ去りし夏の日18


最初は久々の水辺で躊躇していたはやてさんも
最後の方にはこの笑顔。
川=冷たい&涼しい=気持ちイイ! てことをやっと理解してくれたようです(笑)

調子が悪かった自転車も直ったことだし
来年の夏は、毎週…はしんどいので(笑)隔週ごとにでも木津川へ行きましょうかね。

| お出かけや集まりのこと | 14:58 | comments(2) | trackbacks(0) |
3歳を目前に 〜犬舎&牛窓への旅〜 (ドイツの森編)
またまたご無沙汰しておりました。
今年の夏は「お盆休み? 何それ? おいしいの?」状態でございましたが
はやてさんは元気です!

というわけで。前回から止まっていた牛窓の旅行記も
今回で(やっと)最後と相成りましたの。

ちょこっと長めの旅行記なので
お暇なときにでも見てやってくださいませ−。

***


ペンションを出て向かったのは
わんこも入れる「ドイツの森」

ホントはここへ来る前に、ペンションの近くにあるジェラード工房へ行ったんですが
(ペンションの観光案内に載ってましたの)
なんと営業時間は、お昼の12時から!
そして着いた時間は朝の10時。
ということで、とってもとっても残念ですが
開くのを待っていたらドイツの森に寄れなくなっちゃうので
ここはグッと涙を堪えて一路ドイツの森へと向かいました。


岡山・牛窓の旅3-10


入り口はもちろんのこと
駐車場の周囲には何本ものメタセコイヤの樹が植えてあって
本物のドイツに来たみたいな気になりますの。

ま、ドイツには行ったことないんですけどね(笑)

わんこ連れの場合は、入園料が1頭につき300円必要なんですが
ちゃんとお仕事用の袋や流せるティッシュペーパーをいただいたので
実質的には無料みたいなものなのかも。


可愛いお友だち01


そんなことを思いつつ、入り口のゲートを抜けると
そこに広がるのは広大な田園風景!

前夜の雨に濡れた緑がとってもキレイでしたよ♪


可愛いお友だち02


可愛いお友だち03


入り口をくぐった先にある彫刻の前で記念撮影。

休みだったので、人も子供ちゃんもたくさんいたんですが
広い場所だったので、はやてさんもストレスなく歩けていましたの。


可愛いお友だち04


途中、高いところにいる山羊さんを見上げたり


可愛いお友だち05


菖蒲を見遣りながら園内を歩いていき
着いたところは、園内の外れにあるドッグラン。
手作り感あふれるドッグランながらも
キチンと小型犬と中・大型犬のエリアに分かれていました。

で、ここでお会いしたのは


可愛いお友だち06


にこにこ笑顔の凛ちゃん


可愛いお友だち07


そして、「黒柴ショコライフ」のショコラちゃんです。

どちらもハジメマシテの黒柴さん。
しかしショコラちゃんは「I 愛 黒柴あい」のあいちゃんとお知り合いだったんですの!
この時は全然気がつかなかったんですが
帰ってからブログを拝見してビックリしちゃいました。

世間って意外と狭いものなんですね。


可愛いお友だち08


可愛いお友だち09


おふたりともスマートさんで身軽なので
まぁ走るスピードが速いこと速いこと!
はやてさんは必死に走っていましたが
あっという間に追いつかれていましたよ(笑)


可愛いお友だち10


可愛いお友だち11


その間、ウラン嬢はというと


可愛いお友だち12


まったりと、お屋根の下の日陰で休憩しておられました(*^^*)


可愛いお友だち14


その後、園内をうろうろし、羊さんと初遭遇の柴っこフタリ。


可愛いお友だち17
はやてさん、腰が引けてます(笑)


柴っこフタリは初邂逅ですが、羊さんの方は慣れていらっしゃるのか
わんこフタリに見つめられていても全く動じず
草をバクバク召し上がっておられました。


可愛いお友だち15


そのあまりの大物っぷりに、初めは珍しそうにガン見していたウラン嬢は


可愛いお友だち16


一緒になって草をお召し上がりに。
しかし、一方のビビンチョはやてさんはというと。


可愛いお友だち18


最後の最後まで遠巻きに見ていましたよ。
こゆとこはホントへたれさんだわぁ。


可愛いお友だち18


可愛いお友だち19


可愛いお友だち20


こうして楽しかった旅行もおしまい。
ホントあっという間の2日間でした。

はやてさんのお父さんとお母さんに久々に会えたし
ウラン嬢とも2日間の間、たくさん遊べたし
たくさんのお友だちとも会えたしと、今回もとても充実した旅行でしたよ。


可愛いお友だち22


連れて行ってくださったばかりか
2日間、ずっと運転してくださったウラン母の母さま
本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでございました。

| お出かけや集まりのこと | 23:42 | comments(1) | trackbacks(0) |
3歳を目前に 〜犬舎&牛窓への旅〜 (雨上がり編)
さてさて。
ちょこっと間が開いてしまいましたが、旅行記に戻ります。

***

前日はあいにくの雨空で
ペンション自慢の広いドッグランで満足に遊べなかったはやてさん。
そして一夜明けた翌日。
お天気はまだ曇り空だったけれど、雨が止み
程良い湿気と涼やかな早朝の空気の中、ドッグランへGO!


岡山・牛窓の旅3-01
左側にもう一折れ道が続いてます


岡山・牛窓の旅3-02


ウランちゃんは早くに目が覚めたとかで
はやてさんより早くお散歩に出ておられましたよ。
はやてさん、お寝坊さんです。

ウランちゃんとフタリで貸し切り状態の中、しばらく遊んでいたら
同じペンションに泊まっておられたお友だちがいらっしゃいましたの♪


岡山・牛窓の旅3-03


この可愛いお嬢さんは、ボストンテリアのSakuraちゃん。


岡山・牛窓の旅3-04


同じ屋根の下に泊まっていたとはいえ
初めてゆっくりとご挨拶できる状況に
匂いチェックを入念に行う柴っこフタリ(笑)


岡山・牛窓の旅3-05


しつこい匂いチェックに、ちょこっと迷惑そうなSakuraちゃん。
せっかくパパさん&ママさんと
ゆるりとした朝の時間を楽しんでいたのに、ゴメンねぇ…(汗)

しかし、この後もしつこく追いかける柴わんこが一匹。


岡山・牛窓の旅3-06


そう、はやてさんです(汗)
どうやらSakuraちゃんをお気に召したご様子で
なおも激しくお誘いをかけ続けていたはやてさん。

が、しつこい男は嫌われるのが定説で。


岡山・牛窓の旅3-07


いいかげんうんざりしたご様子のSakuraちゃんでございました。
ホントにホントにゴメンなさい〜!


岡山・牛窓の旅3-08


この後、ウラン嬢から注意を受けたはやてさん(笑)
はやてさんや。もうちょっと女心を勉強しようね。


岡山・牛窓の旅3-09


おひさまペカペカの良い天気ではなかったけれど
雨上がりのひんやりした空気は心地良かったのか
そんなに息も上がることなく、芝に覆われたランで楽しそうに過ごしていました。


岡山・牛窓の旅3-07
イイ笑顔!


***


その後はペンションに戻って朝食をいただきました。
夕食と違い、朝は食堂で、半バイキング形式。
もちろんはやてさんも一緒です。

何もあげられないけれど(笑)


岡山・牛窓の旅3-08


岡山・牛窓の旅3-09


食事の間は催促することもなく
テーブルの下で大人しく待っていてくれたはやてさんのために
(こゆところはお利口さんなのです!)
食後にオリジナルのヨーグルトを注文。
カスピ海ヨーグルトっぽい、少しねっとりとした食感のもので
さすがに一瓶全部はあげられませんが、美味しそうに食べておられましたよ(*^^*)

今回でお泊まりは2回目。
まだまだリラックスできたというには、ほど遠かったですが
今回は用意したごはんをキチンと食べてくれたし
ちょこっとずつでも慣れていってくれているような気がします。
ただ、廊下に人が通ると、どうしても気になるようなので
今度は一戸建て(コテージ型? って言うのかな)のお泊まり施設に行ってみたいですね。
ちょこっとお値段が張りそうですが…(笑)


***


さぁ、旅行記も次回で最終回。
最後に訪れたドイツの森で、可愛いお嬢さんたちとお会いしましたの。


岡山・牛窓の旅3-10


偶然にお会いしたお嬢さん's。
でも後日、繋がりがあったことに気づいて「世間って広いようで狭いなぁ」と
しみじみ思ったのでありました。

| お出かけや集まりのこと | 23:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
里親募集中
いつでも里親募集中
twitter
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE